fc2ブログ

Saku Loft Garden

犬と生活を共にするようになり多くの方と知り合いになりました。 特にドックスポーツや躾などの仲間が多いです。 今後楽しく犬と関わっていくための手段になれば宜しなと思っています。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

『ドックスポーツ』

Top1999 10myuujinnkan.jpg

スポーツとは人間が考案した施設や技術ルールに則って営まれる、遊戯・競争・肉体鍛錬の要素を含む身体を使った行為。競技として勝敗や記録を主の目的として行う場合はチャンピオンスポーツ、遊戯的な要素を持つ場合はレクリエーションスポーツと呼ぶ。人数による分類、個人競技 団体競技などある。道具を使わないもの(競走、水泳競技など)道具を使うもの。動力源を別に持つものと使わないもの。動物を使うもの使わないもの。などに分類されます。

動物と一緒のスポーツに競馬があります。他にドルフィンや動物園などありますが身近にあるものとしては圧倒的に犬とのスポーツすることが多い。
ドックスポーツのページのドックスポーツ・ガイドによりますと
フリスビードッグ、フリースタイル(ドッグ・ダンス)、アジリティー、訓練競技(オビディエンス)、ドッグショー&ハンドリング競技、IPO(アイ・ピー・オー)、フライボール、エクストリーム、ギグレース、シープドッグ・トライアル、ウォーター・トライアル、フィールド・トライアル、災害救助犬競技、SchH(シュッツ)、鉄犬レース 、ディスクドッグ・ゲームズ サイクルドッグレース、バギーレース、ルアー・コーシング、ドッグ・マラソン、グラススレッド、バイクジョアリング、ドッグカート、ハードルレース、フライジリティ、ドッグズ・ウォーク、トラッキング、ガンドッグレトリーブ、ラリーオビディエンス、などありまだまだ知らないドックスポーツもあるでしょう。
貴方と愛犬はどんなドックスポーツしていますか。




1999 07 20 Hurukawa.jpg「ドックスポーツ」とは何か、犬だけでなく、人だけでもない。犬と一緒になって行うスポーツです。

「ドックスポーツ」をする時のモットーは「愛犬と一緒に楽しもう」をあげています。
以前WT、災害救助犬をドックスポーツと同じレベルで考え大恥じかきました。それは「人の命に関わる仕事をしています。」とのこと、楽しもうモードではいけないのでしょう。
多くのドックスポーツがありますが、それぞれの犬種の持って産まれた特性・能力を利用した作業や動きを上手く使いルールを作り競い合うものです。


2003 05 23 watasidatte JPG.jpg2005 01 16 Peru.JPGGRTはどうでしょうか、然りもあり否もあります。
当然前段階の教える時もそうです。愛犬と楽しく学ばねばなりません。成功させいっぱい誉めてしまうのです。
自分では強制で教えていないと思っていても、楽しく教えないと犬が暗くなってしまう。
貴方のワンコはいつも尻尾ふりふり状態でしょうか~。仕方なくレトリーブしていませんか。

その結果形容すると「犬 くらーーーーーーく やる気無しの 覇気無し 目はいつも どよーーーーーん」。
と、なっていませんか。本人、気付かないと滑稽です。

中にはそれに漸く気付き修正しようとしていますが中々思うようには直りません。
気付かぬ押し付け教えがいけないのです。楽しくなるような教え方、分からなかったのでしょう。
ホイッスルだとかハンドシグナルだとか形に拘ってい過たのでしょう。
形なんて人がこじつけたもの、無くてもよいのです。後から付いてくるものです。
愛犬が何を望んでいるか分かれば、自ずと解決するのではないでしょうか。

愛犬を呼んだら何処にいても、何をしていても帰って来る。これは基本です。
呼んで来なければ生きてゆけないくらい重要な信頼の絆なのだと教えたら如何だろう。

食べるものを誘導に使うと、その誘導物があるときのみ動くようになってしまう、食べ物に執着心が強くなり過ぎ危険性が出る、やったりやらなかったりしてストレスを感じるとか、いろいろな理由があり食べる物を使わない方法がBeterと言っている方もいる。
が、一番の褒美は本能からして食べる物であると確信しています。
なんといっても今までの端々に出していますが、出来たことを心から褒めること。

『できる人はやる!できない人は教えたがる』とのことでした。いかんいかん、私のことでしたー(^_-)v

スポンサーサイト



| GRT(Gundog Retrieve Trial) | 20:00 | comments:4 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT

餌で覚えさせた、かんな

まずは、雪の中のペルーちゃん、ステキ過ぎ!、、、(^^)かわい~。

は~い、その「餌」でまずは吠えろ!から覚えた、救助犬かんなで~す。餌の入った食器を片手に、訓練士さんと変わりばんこに訓練させました。あ~、懐かしい(^^)それから、ジャーキー(これも餌だけどね)→ボール(色々試したけど)→棒→そして現在はお袋さんと進化(?)しております。でも時々ジャーキーに戻したり、ボールだったり、その時の訓練内容で選んでいます。ですので、食べ物に執着してしまうとか、ストレスになるとか関係ないかな?と思うのですが…。でも一番は餌ですね^^;
もう一つ…私は、救助する方はもちろんですが、その家族のためにも!と思って頑張っています(自分で、考え過ぎじゃ?と思うくらいしつこいと思う…)。
トラックバックさせて下さいませ(^-^)

| かんなママ | 2007/08/21 21:49 | URL | ≫ EDIT

救助犬現役

バリバリなかんな&かんなまま、TBまでVery Thanks。
かんなちゃんも餌で、はまりましたね。

ゴル13歳♀ペルー、今日も健在なり。
雪の中は2年前、水の中は4年前の画像ですー(^_-)v

「餌」を使った動機付けはいけないとか。おやつが無ければ集中しないとか。
先生方はのたまっております。がエントリーにも書きましたが一番だとおもいます。

かの有名なGRTA主催のワークショップで某国からお招きした著名なEva女史なる方もフードボールお使いになっていたそうです(^_-)v

| px3 | 2007/08/21 22:50 | URL | ≫ EDIT

一年の内・・・

本当に牧場で働いているシープドッグや、プロのハンターに随行し回収を担当するレトリバーなど、「プロの作業犬」は別にして、ドッグスポーツに参加している犬も一年の大半は家庭犬として暮らしています。

ドックライフカウンセラーにおける優秀な家庭犬の定義は「飼い主をはじめとする人間社会を理解し、命令がない場合も一切の迷惑をかけない犬のこと」と規定されています。
どんなに優秀な家庭犬でも、年中吠えまくり、近所迷惑な犬は優秀な家庭犬とは言いません。 いくら飼い主が「欲が強いから吠えるのだ」と自慢しても、近所の人にとっては迷惑で、
うるさいだけです。

GRTに参加する犬にとっても、私はまず優秀な家庭犬であることが必要だと思っています。

この前、習志野の練習会である理事の方が「GRTを学ぶ事により、いろいろな躾ができる。 GRTは、躾にも向いた非常に優れた訓練になる」と仰っていました。

その場では何も言いませんでしたが、私は逆だと思っています。主人のリーダーシップを確立することが大切です。 狼だった大昔から群れのボスに呼ばれて、足元に走りよらない犬はいません。 かみ殺されます。 まず、リーダーシップを確立し、主人の足元に居ることが好きな犬にする事・・・面白くも無いのに、無理やり練習させられたり、誉められていない犬は主人の足元が好きになれません。

それを無理やり、やらせると、暗~い犬になるか、反抗をする様になります。

誉めること、足元を好きにさせる事・・・そういう家庭犬としての基礎を疎かにして、ダミーを使った練習してもダメですよね。

まあ私も数年前まで、ヒス起こして愛犬を叩いたりしていましたから、偉そうな事はいえませんが・・・。

| シャドーとフラウのパパ | 2007/08/21 23:04 | URL | ≫ EDIT

シャドーとフラウのパパさん

>どんなに優秀な家庭犬でも、年中吠えまくり、近所迷惑な犬は優秀な家庭犬とは言いません。
いくら飼い主が「欲が強いから吠えるのだ」と自慢しても、近所の人にとっては迷惑で、うるさいだけです。

年中吠えまくりの犬は「優秀な家庭犬」とは言わないでしょう。

その習志野の理事さんの仰ったことは一概に詭弁ではないと思う。
現に何も出来ない子がレトリーブ遊びをして素晴らしい家庭犬になりつつあります。
我が家のPouですー(^_-)v

さて、削除された煩い方、今頃カリカリしているかもしれませんぞ!

| px3 | 2007/08/21 23:47 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://px3.blog2.fc2.com/tb.php/262-6826fccd

TRACKBACK

寝そべったヘルパーなら?

山での訓練に行って来た。日曜日だったので、え~っと…8頭の犬が集まった。久しぶりに日曜日の訓練に参加したけど、犬やハンドラーが違えば捜索スタイルも違い、結構勉強になった。自分も考えながら訓練しないとねっ!今回どうしてもチャレンジしたいことがあった。『ヘル

| かんなと共に… | 2007/08/21 21:52 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT